な ぜ ? オ オ タ カ ネ バ ラ 祭
東北地方などの 1500m 以上の高山では
ごく普通に咲いている
「オオタカネバラ」
登山者などには、今頃はなじみの花です。
でも…
中山風穴の群生地は 標高約500m
なぜ…?
そこに何が…?
行ってみましょう!!
100万年ウォーク
オ オ タ カ ネ バ ラ 祭り
6月3日(日)開催
「100万年ウォーク」
ウォーキングで下郷町の魅力を体感しましょう!!
「100万年ウォーク」とは、100万年かけて造られてきた
下郷町の自然、文化、風習などをウォーキングを楽しみながら、体感していただくウォーキングコースです。
地域のみんなに「愛されるコース」づくりにあなたも参加しませんか!!

| ■参加資格 : 健康な方ならどなたでも | ■事前申込方法 : 電話、FAX、E-メール |
| ■参加人数 : 先着500名 | ■事前申し込み : 5月30日(水) (定員になり次第終了) |
| ■参 加 料 事 前 : 一般 500円、中学生以下 300円 当 日 : 一般 700円、中学生以下 500円 |
■受 付 : 受付場所 湯野上温泉駅 受付時間 8:00〜(スタート 9:00) |
| ■参加特典 : 1.白岩地区のおもてなし、 2.なめこ汁、3.抽選会 |
4.会津鉄道 地域応援きっぷ 5割引! (当日のみ有効)チラシを印刷してご提示下さい。 |
| ※注意事項は、こちらのチラシの2枚目にあります。 | |
| ※湯野上温泉へ宿泊のお客様に、特典あり! | 宿泊プランの利用できる宿はこちらへ |
|
| 「100万年ウォーク」 今後の予定 |
|
■4月28日 「100万年ウォーク」こけら落とし企画 ■6月 3日 「100万年ウォーク」オオタカネバラ祭 ■7月16日 「100万年ウォーク・駅からウォーク」 ■9月17日 「100万年ウォーク・駅からウォーク」 |
| 会津鉄道ホームページ | 下郷町観光協会 | 福島観光ジャーナル |
|
![]()
| 4月28日 | ☆★100万年ウォーク開催!!★☆ 4月28日( 土) 「復興元年 愛と絆づくり 福島県湯野上温泉 100万年ウォーク」が開催されます。詳しくはこちらへ(PDFファイル) |
| 2月18日 | ☆★青年部活動報告★☆ 中山地区で行われた「なかやま雪月火」に協力のため、模擬店を出店しました。 |
| 1月22日 | ☆★山田桂一郎氏講演会レポートの紹介★☆ 昨年行われた、観光カリスマ「山田桂一郎氏」の講演に出席した 「湯野上温泉の若女将」「大内宿民宿の若女将」 講演会で受けた思いをレポート。 情報発信委員会のページ |
| 12月 2日 | ☆★読売旅行タイアップ事業★☆ 「百万年の渓谷美と会津のいで湯へ」が、「読売旅行」に掲載されます。 |
| 11月27日 | 「百万年自然ウォーク」が、開催されます。 |
| |
|
| 10月20日 | 2011下郷ふるさと祭り & YOSAKOIソーランジュニア東日本大会 フォトコンテスト結果発表!! |
| 9月14日 | 原発事故損害賠償説明会が開催されます。 主催 福島県商工会連合会 |
| 8月10日 | 「2011フォトギャラリー」はこちら |
| 7月20日 | ☆★「YOSAKOIソーランジュニア東日本大会」の情報はこちら★☆ |
| 7月20日 | ☆★「前夜祭・メインイベント 出演者」はこちら★☆ |
| 7月20日 | ☆★ 「前夜祭・メインイベント タイムスケジュール」はこちら★☆ |
| 7月21日 | ☆★講演会開催★☆ 世界トップレベルの観光ノウハウを各地に広める〜「山田桂一郎氏講演会」 |
| 東日本大地震関連情報 (福島県ホームページ) |
| 環境放射能測定結果・検査結果関連情報 (福島県ホームページ) |
| 放射線モニタリング情報 (文部科学省ホームページ) |
「下郷町商工会の活動紹介ページ」〜6月3日 100万年ウォーク「オオタカネバラ祭」が開催されます。塔のへつり、中山風穴を巡る 約10Kmのコース。












